マーケティングは相互理解

こんにちは。シオタニアキラ(@akiraaaaa_man)です。

SNS( 現在は主にThreadsにいます )はサロンの集客についてや、アカウントの運用法について、マーケティングの学びや経験談に基づく発信をしていますが、そもそもマーケティングは企業や組織、個人事業主がお客様( クライアント )と相互に理解を深め、価値ある商品やサービスを世に出していく活動です。

でも、よく考えてみてください。これってね、ビジネスの世界だけじゃないんです

家族や友人、恋人など、関係性の濃いプライベートな相談は話を真剣に聞き、話の中身をよく理解し、相手の悩みや課題の原点がどこにあるのか、質問したりしながら深掘りしてみてください。

そうすると、ただ同調、相槌を打つだけ、自分の話のターンを待つだけの会話の時よりも相手の方からの信用が得られます。

お相手の方の課題の解決に繋がれば信頼に変わります。

価値ある商品やサービスを世に出していく活動だけがマーケティングではなく、プライベートな間柄の人との関係構築もマーケティングの一環なんです。

 

というわけで、もしもひとりで悶々とお悩みでしたら、僕でよければ連絡ください。

インスタのDMでもいいんですが、LINEもやっています。

  • ビジネス相談というほどでもないけど、Threadsのコメントでは話しにくい内容
  • 有料コンサルには興味があるけど、その前に何か質問がある
  • 人生相談や恋愛相談など第三者に見られたくない相談

などなど、こちらのLINEにメッセージをください。

LINEは一斉送信もたまにしますが、基本的にコミュニケーションツールとして使っていますので。

こちらの画像からもご登録いただけます。

↑ 誰にも見られたくない相談はこちらをタップ

 

※ ただし、SNSで関わりがない、名前も名乗らず挨拶もせず、用件だけを言ってくるような方の相談には乗りません。

オススメのワードプレステーマ

メンバーシップ

オススメの記事

最近の記事

  1. ワードプレス

    ワードプレスを最大限活用!初心者におすすめのプラグイン完全ガイド
  2. マーケティング

    ミーハー加減 vs. オタク加減で考えるマーケティングの本質
  3. コンテンツメイク

    勝てる市場を見極めるリサーチ術:初心者でも始められる具体的手法
  4. コンテンツメイク

    守破離と時間管理術で成功をつかむ:コンテンツビジネスの実践ガイド
  5. マーケティング

    なぜ「人で選ばれる」のか?AIにはできない相互理解で築く信頼関係
PAGE TOP